耳鼻科領域のめまい施術

2日前に歯科治療の影響で左顎ばかり使ってて
顔面のしびれ、首から腕までの痛さに襲われていた方が
3年前からの腰痛と3週間前からめまいがするという同僚を紹介してくださった。

 

 

なんとありがたいことでしょう。
ちなみに寝返りするとめまいが出るようで、
初日は何度も嘔吐していたとのこと。

 

 

最初に疑うのは三半規管、耳鼻科の領域。

三半規管とは、回転を感知する半規管が3つで三半規管。

 

回転とは
・前転する時の回転
・側転する時の回転
・回れ右する時の回転

 

この3方向の回転を3つの半規管で感知します。
これらの感覚に乱れがあるとめまいが起きるというのが一般的です。

 

 

三半規管は両耳にあるので合計6つの半規管。
1つずつヒーリングして寝返りをしてもらって
最初10くらいのめまいがどうなったか聞いていきます。

 

 

右1つめの半規管をヒーリング→10が9くらいに。
右2つめ→変化なし。
右3つめ→9が3くらいに。
左1つめ→3が2くらいに。
左2つめ→変化なし。
左3つめ→変化なし。

 

右3つめを再度ヒーリング→0に近いくらいに。

 

 

話を聞いていると、母・兄弟・甥姪・息子さんも
似たような悩みを持っているから遺伝だと思うと
言っていました。

 

 

朝が特にめまい強いようだったので、
翌朝も快適であってほしいと思っています。

自律神経の乱れについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

自律神経専門整体 福耳整骨院