患者層の半数は自らの原因を調べ尽くした人

最初の予約段階で言われることとしては

 

  • 自己診断ですが副腎疲労だと思って連絡しました。
  • 血液検査しても異常ない割に体調が悪くて。
  • 病院で過敏性腸症候群と言われたけど治らなくて。
  • サプリも運動も薬も効果がなくて。

 

こういった自分について調べたし努力もされた方が苦労した末にいらっしゃる事が多いです。

なぜそれで改善されていないのか

色々な方の話を私が聞いた感じ、良い対策をしていても改善がみられない理由は大きく分けて4つです。

  1. 脳血流・内臓血流・神経過敏・冷え性などの基礎状態
  2. 副腎・背骨のゆがみ・胃腸運動など局所状態
  3. 欠食・寝不足・シャワーなど生活習慣
  4. ストレス耐性の低下などメンタルの問題

たとえば不眠や不安症だと薬を飲んだり運動や栄養補給をされると思います。

 

ただここで脳血流が低下していたらどうでしょうか?

先に脳血流を戻してからじゃないと薬も栄養も脳に届きません。いかに良い薬だったとしても。

 

副腎疲労の人でサプリを沢山飲んでいても寝不足の低体温で内臓血流や細胞機能が低下していればサプリも効果を発揮できません。

 

体調が悪いとメンタルも悪化して更に何もできなくなってしまいます。

 

 

正しく原因を見極めて治療していけば、今まで行っていたセルフケアが効果を発揮してきます。なぜなら、基礎状態局所状態が良くなって栄養や薬が正しく効果を発揮していくからです。

「私みたいな悩みでも見てもらえるかしら?」と心配されているあなたへ。

当院は肩こり腰痛患者がメインでたまに自律神経を見る治療院ではなく、自律神経の人がほとんどの治療院です。

このページを見ているあなたは、今まで自律神経の悩みで色々な院のホームページを見てきたと思います。

 

むしろ色々な病院や整体に行かれたかもしれません。

 

そこで言われ続けているであろう言葉が

 

  • コリを取れば血流改善されて体も良くなります。
  • 根本治療
  • 自律神経を整える。
  • 骨盤を整えれば大丈夫。

 

僕はこれらの言葉が信用できません。

 

理由は原因をちゃんと見る必要があるからです。

原因候補

本当は自律神経で例を出したいのですがわかりにくいので腰痛の女性がいたとして。

 

考えられる腰痛の原因は

  1. 腰の筋肉のトラブル
  2. 腰周辺の骨のゆがみ
  3. 股関節や膝、足首のトラブル
  4. 神経系
  5. 大腸や腎臓など内臓
  6. 古傷の影響
  7. 低体温や運動不足、寝不足など生活指導
  8. ストレス

 

 

他にも細かいのは沢山ありますが、例えば手始めに背骨を正しても痛さに変化のない人もいます。

次に筋肉や股関節など腰の近くで関連ありそうな所を正しても変化が出ない。

 

結果的に首の調整で左の腰痛が減り、子宮卵巣卵管を整えて右の腰痛が減ったということがありました。

 

私も腰痛なら最初に腰周辺をあたります、背骨や筋肉など。

 

でも良い変化が出ないなら別の場所を調べて現象確認をします。

こまめに現象確認を行うことで、根本原因を探しています。

顔写真をクリックすると感想に進みます。

当店にいらっしゃることの多いお悩み

最も近い部位のお悩みをタップしてください。

症状別ページに飛びます。

写真は左右にスライドできます

問診

問診票にご記入いただいた内容について、5分程度お話を聞かせていただきます。

自律神経に関して言うと問診はかなり大事です。

検査

自律神経の乱れが筋骨格のどこに表れていて、どこを正せばそのゆがみが消えるのかを5~10分かけて調べていきます。

施術前説明

不調の原因と回復までの予測をホワイトボードを使ってお話いたします。

自律神経を乱している原因究明が何より大事だと考えています。

説明の内容

一般的に自律神経を治すには緑文字の部分にフォーカスし治療している事が多いです。

当院では、より深い原因である赤文字部分を見つけて調整することで、緑文字だけの治療より再発しにくい体づくりを行います。

本施術

赤文字の部分を正す施術を行っていきます、症状のある部分ではない箇所に重点が行く事もあります。

施術後説明

今日の施術内容、日常で気を付けてほしいことをお話しいたします。

続けてみたいと思われた方には次回予約を受けて終了となります。

行ってみようかどうか迷っている方の相談の場合はお電話もしくはラインをご使用ください。

施術前検査だけで腰痛が消えるケース

初回来た方への実際の説明風景

1.自律神経専門としての患者層

説明

当院は自律神経専門でやっているので、ほとんどの人が自律神経のお悩みです。

世間に多い「肩こり腰痛がメインで、たまに自律神経も併発してるような人が来る」ような治療院とは積み重ねてきた実績経験知識が違います。(逆に学生のスポーツ障害あたりでは劣ります、そういう人への計画を立てる機会がないので)

 

自律神経のお悩みを持っている人の成功体験も失敗体験も多数持っているので、相談者様の良い行いも裏目に出ている行いも見える確率が高いです。

 

2.腰痛だから腰と決めつけない

自律神経整体講習会

わかりやすく腰痛を例に出しますが、腰痛の原因は腰に無いことが多いです。

逆に腰に原因があることが多いなら腰痛で手術に至るほど悪化するような人はいないはずです、腰への施術でキッチリ改善されるのなら。

 

当院では腰痛の人への電気治療や牽引療法、胃が悪い人の胃薬、不眠の人の睡眠薬など、部分治療で奏功されていない方への改善実績が多数ございます。

 

3.LINEで相談ができます。

当店をご利用になられたことのない方でもLINEいただいた場合は直接検査施術を行う私がお返事いたします。

 

こちらとしても、事前に長文で見させていただいた方が治療の予測を立てやすいので是非LINEご活用ください。

施術料金のご案内

初回 初検料 2000円

施術料 6500円

合 計 8500円(税込み)

2回目以降 施術料 6500円(税込み)

実際、行ったことのない場所に電話をするって勇気が要りますよね。

当店にお越しいただいた方に「何日前くらいに当店を見つけたのですか?」と尋ねると「一週間前くらい」と返ってくることが多いです。

それならまだいいのですが、どこにも踏み出すことができないまま普段の日常に戻ってしまう方も多いです。

  • どんな人が
  • 何をしてくるのか
  • そしてそれは自分に合うのか

健康へ向かいたいにしても、心の底に不安な気持ちはあるかと思います。

そんなあなたのためにホームページを見た方限定の初回割引のご案内があります。

 

初回限定料金のご提案

初めて行く整骨院で不安を感じない人は少ないです。

「どんな施術をされるのだろう・・・」「安心して体を任せられるのか?」

と思うのは当然です。

今現在の私でも知らない整体院に行くのは怖いです。なぜなら誰に何されるかわからないからです。

また、自律神経という特殊な悩みをお持ちの方ですと、色々な病院や治療院に行っていることでしょう。そして芳しくない結果に終わっていることもあるでしょう。

ですので、折角このページを見てくださったあなたに、私から特別なご提案がございます。

初回の流れとしては、まずお体を見させていただいて

「この症状と患っていた期間の長さで考えると週〇回、合計〇回くらい施術をすれば〇割くらいの症状が消えると思われます。良くなってきたら週〇回来なくても調子崩れなくなります」とお体を見させていただいた所感をお話しした後に本施術に入って。

本施術が終わって日常生活でのNG(猫背とか欠食をしないようにという程度)をお伝えして終了です。

 

 

自律神経の場合、最初病院に行くべきか最初整骨院に行こうかという選択もあるかと思います。

そのような時は、重大な病の恐れがあるので、正しい順序として先に病院に行ってみてください。

病院で精密検査を受けていないことによって心の中でガンとかへの疑念が消えてくれずスッキリしないので。

自律神経で来る方はだいたいキッチリとした病名がつかず「自律神経失調症」とか「原因不明です、ストレスとか自律神経からじゃないでしょうか」と言われて来るケースが多いです。重大な病ではなくて、そこは良かったと思いますが。

行ってみようかどうか迷っている方の相談の場合はお電話もしくはラインをご使用ください。

なぜ

瀬川です。

 

 

自律神経の重い悩みはセルフケアでは中々難しい、かといって施術者の努力だけでも難しい。

ぜひ二人三脚で頑張っていけたらと思います。

自律神経専門整体 福耳整骨院